2012年7月30日

データの整理

 先週末は会社の整理整頓の日でした。
 普段なかなかできないことを日を決めて実行するのは、なかなかいいかもしれません。
 夏休みの宿題をまとめてやるような感覚がよみがえったりしてしまいますが。

 ある程度「物」は片付いてきたようですが、そろそろパソコンの「データ」も整理しなければと思ったりしています。
 皆さんは、どう整理しているのでしょうか?

 デスクトップがいつのものかわからないファイルで埋め尽くされていたり、同じ名前のフォルダが色々なところにあったりしませんか。
 また、いくつも途中経過のバックアップをとった挙句、どれが最新かわからなくなってしまう、何を撮影したかわからない大量のデジカメデータが容量を圧迫している・・・などなど。

 データは、「物」以上に日々の業務に追われてほおっておくと、すぐにわけがわからなくなります。
 やはり有効なのは、”その都度”、収納するフォルダや適切なファイル名など組織的なルールに従った整理をしていくことだろうと思います。
 「あとでやればいい」と言った人が、その時になっても「あとでやる」と言い続けて、結局「そんな昔のことわかりません」と開き直ったりしたのを見た経験があります。

 その時々に整理してしまうのが一番良い事ですが、そうはいっても毎日それを実行するのはなかなか難しいことです。
 せめて、日を決めてやろうということで、「整理整頓の日」を設定しているわけです。